お知らせ・ブログ | 求人募集!消防設備・各種配管工事|株式会社ダイヤ設備

お知らせ・ブログ | 求人募集!消防設備・各種配管工事|株式会社ダイヤ設備

お知らせ・ブログ

消火設備工事の仕事ってどんなことをするの?

消火設備工事は、火災の被害を最小限に抑えるための設備を設置する仕事です。
ビル、マンション、工場、商業施設など、あらゆる建物に設置します。

具体的には、スプリンクラーや消火栓の設置、消火設備配管の施工・改修、更新などを行います。
消火設備の中でも、特に配管工事は重要な工程で、消火剤(主に水や泡)を確実に届けるために欠かせません。

また、単に設備を設置するだけでなく、火災時に確実に機能するように、設計段階から関わることもあります。
そのため消防法に基づいた設計や、安全性を考慮した施工が必要です。

「消火設備工事って難しそう」「資格がないと無理?」そんな疑問を持っている方も多いかもしれません。
しかし、未経験からでもしっかり技術を身につけて働ける仕事です。

例えば、ボルトを締めたり、配管を運んだり、簡単な作業から慣れていきます。
最初は補助的な仕事が中心ですが、少しずつできることが増えていきます。

実際に現場では、先輩職人が丁寧に指導しながら作業を進めていくので、徐々にスキルを身につけることができます。
手に職をつけたい方にはピッタリの仕事です。

埼玉県三郷市近郊エリアでの作業が多くなっています。

作業に興味がある方は是非お問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

LINE公式アカウント ご応募はこちら